
はい!子供も身長もでかいですよ〜

今日の記事を書く前にお詫びを・・昨日のブログタイトル「メロメロ」は「ヘロヘロ」の間違いでした(;O;)すみません・・
では気を取り直して・・
先日、車のクーラー修理が完了

次は家のクーラーです

あと一つの懸念事項が・・「テレビ」ですよ〜

普段、私と長男の とーしーはほとんどテレビを観ません。

次男がテレビ好き?

先日、台風情報を観ようとテレビを付けたら・・砂嵐の画面が!で・・・
「お宅のテレビはアナログです!このままでは、7月には観られなくなりますよ」と、

分かってますよ〜アナログでブラウン管だって事

なので、緊急?家族会議を開き、テレビの購入について話し合いました

私「今度クーラーを買うので、その時にテレビも一緒に買うか悩んでるんだけど〜!このままだと7月には観られなくなるさぁ。そこで、多数決で決めようと思います」
私「じゃあ、テレビが必要だと思う人は手を挙げてください」
と言うと・・予想通り?次男 たーかーだけ

私「たーかー何か意見は?」と聞くと・・
たーかー「録画機能がついたテレビが欲しい」(だいぶ前にビデオデッキが壊れ ←古いっ! DVDは各自PCで観るか、ポータブルDVDをテレビに接続して観てます

私「そうなんだ〜・・・それでは次に、どっちでも良い人〜手を上げて」と言うと、私と、とーしーが挙手

私「普段観ないから、甲子園だけ観れたら良いよ〜」
とーしー「俺も観ないから別にどっちでも・・無いよりはあった方が良いかな」って・・
オイオイ(*_*; 3人だから、多数決の原理ですぐに結果が出ると思っていたのに
欲しいが1点とすると・・どっちでも良いは0.5点って事は=同点だし

ヤバイ!このままでは平行線のまま結論が出ないのか?(>_<)・・
「あっ!ハッピーちゃんの意見を聞いてなかった!」って事で聞きましたが、無反応(そりゃ、犬ですからね〜)

なので「えっ〜と、この場合どうすべき?」って言うと・・
とーしーお母さんが「いらないっていう人がいないんだから、買いでしょ!」って

「そっか



その後、サイズを決める作業が残ってますが、とりあえず電気店で実物を見てきなさい!と、とーしーお母さんから言われましたので、今度の休みに行ってきま〜す


ここ↑をクリックしてね
当院HPは↓をクリック
「回復整体リセット浦添」
症例報告はここをクリック!今日のお題は「子連れで整体」です♪